【夏休みワークショップのご案内 2023】

こんにちは!毎日暑いですね。私は夜寝苦しいので近所のホームセンターで冷却マットを購入しました、ひんやり快適に眠れるようになりました!

さて、絵画教室アトリエセブンカラーズでは今年も夏休みワークショップを開催します。

普段は教室に通えない方でもお気軽にご参加いただけます。夏休みの自由研究にもぴったりです、ぜひ制作にいらしてくさいね。

【焼き物&絵付け2日講座】

1日目:7/24(月)10-12時 
粘土の特性、素焼きの仕組みを学び造形。ろくろの使用可。お預かりして焼成。

2日目:8/4(金)10-12時
焼きあがった器にデザインを考え好きな色で絵付けし愛着の一品を仕上げます。 


※焼物&絵付け講座は小学生以上対象(定員12名)


★焼き物&絵付け 2日セット講座 参加費6,500円(税込み)


【講師プロフィール 長澤博昭 先生】

武蔵野美術大学 講師、日本文教出版中学美術教科書編集企画委員、元神奈川県中学校教育研究会美術科部会 会長、元横浜市立芹が谷中学校 校長、元横浜私立中学校 美術科教諭。

【講師プロフィール 長澤朝子 先生】

横浜国立大学教育学部美術科卒、武蔵野美術大学造形学部油絵科卒。ECCジュニア、学研教室、名門会、美術教室などで講師をつとめる。フランス、サロン展 外国人会員春陽展、版画展など国内のほか、海外での入選多数。2015年より毎年個展、二人展開催。




【中国伝統芸術 花文字講座】

8/4(月)10-12時/13-15時

縁起の良い意味が込められた絵柄を学んで組み合わせて描きます。

★花文字とは…縁起のよい絵柄を組み合わせて文字にする中国伝統芸術です。皇帝が繁栄、幸運を願って風水画家に花文字を描かせる習慣があったと言われています。


※花文字講座は小学2年生以上対象(各定員6名)

今回子供でも描けるように工夫して開催していただけることになりました!このチャンスをお見逃しなく。

↑夏休み特別講座では「叶」という文字に挑戦します。これは講師の秋鳳先生の作品です。

↑講師の秋鳳先生の作品です。


★中国伝統芸術 花文字講座 参加費3,800円(税込み)



【講師プロフィール 秋鳳 先生】

花文字書道家 師範成家 英国王立美術家協会名誉会員 パリ、ロンドン、フィレンツェ等の展覧会出展。国内、海外で受賞 発達に特徴のあるお子さん専門「海の見える教室」を運営。

★早期割引500円

7/15(土)までにお申し込みで500円オフ

★開催場所:アトリエセブンカラーズ(東門前駅徒歩4分)

お問い合わせフォームよりお申込みください。定員になり次第受付終了となりますのでご了承願います。

川崎区川崎大師の絵画教室アトリエセブンカラーズ

川崎大師の幼児・小学生・中高生~大人対象の絵画教室。京急大師線の東門前駅より徒歩4分です。「自分の絵が好きになる自己肯定感の高い」アーティスト」を育成します。社会生活で自分を抑え込んだり、周りに合わせたり経験は誰にでもあるでしょう。描く事は技術だけでなく心の在り方が大切だと感じています。描く楽しさは日常をイキイキと豊かなものにしてくれます。創造力豊かに思い切り自分を表現してください。

0コメント

  • 1000 / 1000