【開催報告 絵画教室の作品展お礼】

川崎大師の絵画教室アトリエセブンカラーズの作品展は無事に開催する事ができました。

感染拡大の中での開催の心配もありましたがご協力いただいた皆様のおかげと心より感謝申し上げます。


出展者の皆さま、ご来場いただいた皆様、搬入、搬出作業、受付をお手伝いいただいた皆様、作品展を気に留めていただいた皆様ほんとうにありがとうございます。


例年通りアートガーデンかわさきにて8/30(火)~9/4(日)までの6日間開催し、400名近く足を運んでいただき作品をご覧いただく事ができました。


少しですが様子をご報告させていただきます。

今年は幼児、小学生、中学生、大人の似顔絵教室の生徒さんと講師による総勢90名の作品を展示しました。


小学生クラスは、自由制作と川崎大師写生会の作品、臨床美術のほおずきと小学生クラス全員で制作した共同制作を展示しました。



共同制作では絵本「ぐるんぱのようちえん」をテーマに制作。

中学生クラスは自由制作と静物画を描きました。静物画の額は自分で作りました。

幼児さんはさつまいもの臨床美術作品と、りんごの粘土作品を制作。

小学生デッサンクラスは干物の絵を描きました。

大人のなないろ似顔絵教室の生徒さん(といっても今は開催していないので全員修了生)の作品は。自分の好きな動物を描いたり、芸能人や家族を描かれていました。

皆さんもう私が教えたアートを超え、もう自分の道をどんどん進まれているたくましい方ばかりです。

絵画教室の講師の作品です。新しく入った講師の方も。

会場では好きな作品を選ぶアンケートでポストカードプレゼントを行いました。また、生徒さんの作品の下にポストを設けてメッセージを贈れるようにしました。


生徒さんには、鑑賞いただいた方からのあたたかいメッセージが届いていたようです。


自分の絵が好きになるアートを描けるお教室としてこれからも精進してまいります。ありがとうございました。



アトリエセブンカラーズ

阿野 絵里子

川崎区川崎大師の絵画教室アトリエセブンカラーズ

川崎大師の幼児・小学生・中高生~大人対象の絵画教室。京急大師線の東門前駅より徒歩4分です。「自分の絵が好きになる自己肯定感の高い」アーティスト」を育成します。社会生活で自分を抑え込んだり、周りに合わせたり経験は誰にでもあるでしょう。描く事は技術だけでなく心の在り方が大切だと感じています。描く楽しさは日常をイキイキと豊かなものにしてくれます。創造力豊かに思い切り自分を表現してください。

0コメント

  • 1000 / 1000