「自分の絵が好きになる」自己肯定感の高い子供を育てます。


はじめまして。川崎大師の絵画教室主宰の阿野絵里子と申します。ひとりひとりに向き合った丁寧な指導をさせて頂きます。描く事は技術的な事だけでなく心の在り方が大切だと感じています。

私は、子どもの頃は描く事が大好きでしたが美術大学付属高校への進学をきっかけに、描く事が嫌いになった経験があります。他人と自分の絵を比較して劣等感を感じた事は誰にでもあるでしょう。また、社会生活の中で自分を抑え込んだり、まわりに合わせたり経験も誰にでもあるでしょう。しかしアートは違います。人と比べる事なく、自分を思い切り表現していいのです。

私が再び描く楽しさを取り戻すきっかけとなったのはパステル画の色彩でした。色彩は私の心を解放してくれました。

表現する喜び、形にする楽しさは生活をイキイキ充実させてくれます。

私は純粋で無邪気な子供の姿を描くことが好きで、黒を使わず色彩で描く「なないろ似顔絵Ⓡ」を考案し何千人もの方をお描きしてきました。似顔絵をお教えした生徒さんは私以上にアーティストとして活躍されています。

アートは私にとって自分を表現し、心を解放し癒してくれるツールであり、周りに笑顔や癒しや元気を届けられるものでもあります。一緒に楽しく描きたい生徒さんをお待ちしております。


【絵画教室アトリエセブンカラーズの特徴】

★自分の絵が好きになる」自己肯定感の高い子の育成を目指します。

★自立した社会性のある子共を育てる「勇気づけ」を実施しています。

★こどもの能力と才能を伸ばす臨床美術のを取り入れております。


作品展の開催や、イベント、ワークショップなどいろいろな企画しています。一緒に楽しく描きたい生徒さんをお待ちしております。


【小学生クラス】

クレヨン画、水彩画、油彩画、版画、名画の模写、造形、共同制作、コラージュなどなど様々な課題を通し豊かな感性と発想力・表現力を育てます。アドラー心理学に基づいた勇気づけ、五感を刺激し脳を発達させる臨床美術も取り入れています。自分の絵が好きになる自己肯定感の高い子どもを育てます。

子供に本物を伝えたいと、個性豊かな講師陣による専門性の高いレッスンを積極的に取り入れています。


【幼児クラス】

手先や指先を使った制作を通し集中力と巧緻性を育てます。自分でできた!という成功体験を積み重ねていきます。クレヨン画、水彩画、工作、ねんど、臨床美術など様々な楽しいレッスンを用意しております。


【中学生~大人クラス】

自由に制作できるスタイルを採用しています。デッサンは個人のペースに合わせてベテラン講師が指導いたします。また、教室にある画材を使用して自由に制作できます。油彩、水彩、色鉛筆、オイルパステル、カラーペン、デッサン道具などご自由にお使いいただけます。ご予約制で、油彩画講習、似顔絵講座、臨床美術講座等を開催。

授業時間

開催時間

【小学生クラス】※1レッスン90分(月3回)

水・金曜日 15:30~17:00/17:10~18:40

木曜日 16:10~17:40

土曜日 8:50~10:20/10:30~12:00/13:10~14:40


【幼児クラス】※1レッスン60分(月3回)

土曜日 15:00~16:00


【中学生~大人クラス】※1レッスン120分(月2回)

土曜日 16:30~18:30

開催場所

京急大師線 東門前駅より徒歩4分

※島忠ホームズ川崎大師店すぐ裏手です。詳細はお申し込み後にお伝えします。

TEL:080-4195-4579

自分の絵が好きになる自己肯定感の高いこどもを育てます。

受講料

東門前教室

受講料 

小学生クラス 7,150円(税込・材料費込み)/月額

幼児クラス 6,050円(税込・材料費込み)/月額

中学性~大人 7,700円(税込・材料費込み)/月額


入会金 5,500円

お支払い方法

受講料は1か月ごとに現金払いでお願いいたします。

入会時に画材セットをご購入頂きます。

年会費や材料費の徴収はございません。

体験レッスン

2,000円(1回限り)

作品を仕上げ当日お持ち帰りいただけます。

講師紹介

阿野 絵里子  

(アトリエセブンカラーズ主催)

女子美術短期大学卒業。アトリエセブンカラーズ(旧七色お絵かき教室)を主催。 黒を使わず色彩で描くなないろ似顔絵Ⓡを考案しオーダー制作は延べ4,000名あまり。初心者からプロの育成まで手掛ける。臨床美術士。一男一女の母。


渡名喜 貴子  

武蔵野美術大学油絵科卒業。アクリル絵の具、水彩絵の具、色鉛筆、パステルなどで主に人物や動物の肖像画を制作する他、似顔絵作家として活動しています。子供たちの伸びやかな発想力を大切にしながら、創作することの喜びや小さな感動が得られるレッスンを目指しています。高等学校美術教諭免許。

横山 大河  

東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業。色鉛筆画家。

ART SCHOOL+YOKOHAMA(色鉛筆画、油画担当)などで講師を勤める。東京・神奈川を中心に個展活動。MOEイラスト・絵本大賞などで入賞入選歴あり。

若末 裕子  

東北芸術工科大学卒業。旅が好きで、特にヨーロッパの風景に影響を受けた日本画を描いています。

学生時代に良い師と巡り会えた事が、美術の道に進むきっかけになりました。

人との出会いを大切に、生徒さん一人一人と向き合っていきたいです。高等学校美術教員免許。

松尾 美紀 

長崎大学教育学部卒業。東京で就業するも、美術修復に興味がわき、イタリア·ローマの修復学校に留学、7年あまりイタリアに滞在。

現在は旅行系会社で働きながら、創作を続け、東京·長崎で毎年グループ展など活動中。